SENSHA Bicycle は、世界中の自転車をきれいにしたい!

お店できれいにする

(店舗検索)

サービス

Service

製品

Products

“ピカピカの自転車に乗る”ことは安全につながる

汚れは、キズや摩耗につながり、それらは自転車の決定的な故障につながります。ブレーキのワイヤーが切れかかったり、ゴムが必要以上に削れたり、重大事故につながるのを防げるのも洗車です。きれいにしておくと、壊れにくい。通勤の時に服を汚す心配もありません。洗い方がわからない、洗う場所がないという方には、サービス店が全国に展開中です! ぜひご利用ください!

PREMIUM BIKE WASH

プレミアムバイクウォッシュ

洗車のプロフェッショナルによるこだわりの洗車。

普段手入れが行き届かないような車体の隙間、チェーンなどの駆動系の隅々まで清掃。また、汚れの種類や汚れ具合・場所に合わせて洗剤・ブラシを使い分けることで、お客様の自転車を丁寧に洗い上げます。
シティサイクル、電動アシスト自転車、子供用自転車、車いす、スポーツサイクルどんな種類の自転車でもお気軽にご相談ください。
ギア、チェーン、スプロケット、変速機、ブレーキ、ホイール、ハブ、タイヤ、フレーム、ハンドル回り抗菌消臭加工、サドル洗浄保湿、拭き上げ、注油、簡易コーティング、車体点検の15工程。

一般価格(税込)
¥4,950
サブスクリプション会員は無料

お客様の声

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. 友達が洗車後にペダル軽くなったって言ってたのでそれを体感してみたくて。

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. スプロケット

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. 2年前頃からこの自転車でトライアスロンもするようになったので、レース前にこうして洗車をお願いできるのは助かります!レース関係なく個人的にロングライドしたいときにも持ってくるといつもより楽に漕げそうですね。にしても、分解せずに洗ってここまでキレイになるとは…!

    港北店 Sさま

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. ディスクブレーキが自分では手を出しづらくてプロにお願いしようと思った。

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. ディスクブレーキの内部と周り

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. ディスクブレーキ周りだけどんどん溜まってた汚れがスッキリ取れてキレイになったのも嬉しいんですけど、自分で何となくやってたギアやチェーンに関してもやっぱり仕上がりが全然違いますね!まず色味が違いますもん。2009年ごろから乗ってて古い車種ではあるんですけど、より愛着が湧きました。ピカピカ状態で写真も撮らせてくださってありがとうございました。

    港北店 Kさま

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. 学生時代から乗っていて愛着が湧いているのもあり、仕事終わりや休日のプライベートタイムをともにする相棒だしキレイにしてあげたくなった。

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. ギアやチェーン、フォークの内側

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. 先週洗ってもらってからの帰り道、ペダルが軽くなったしスピードも出やすくなって驚きました。今回は洗ってもらった次の日に横須賀まで行ってきたくらいなのでそこまで汚れてないだろうと思いましたが、洗ってもらうとチェーンの色がやっぱり変わりますね!空転させたときの音も全然違う!これが洗車効果ですね。

    港北店 Wさま

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. 汚れが目立つ色の自転車だしキレイな状態で乗りたいから。

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. サドル周りの黒い汚れ

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. 前回の洗車後、おかげさまでかなり走りやすくなりました。週に1回の頻度では乗るようにしているので2~3ヶ月くらい経つとやっぱり少しずつ汚れてしまうみたいなのでまたお願いしに来ました。サドル周りに巻いてるチェーンロックが当たってしまう部分がどうしても黒くなっちゃうんですけど、その汚れがしっかり落ちることに毎度感動します!家では落とせないので。。今年は初めての富士ヒル参加なので、このピカピカの状態で気持ちよく走れそうです!

    港北店 Tさま

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. 専門店に頼むとどれだけキレイになるか興味があったので。

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. 全体

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. オフィス内に置いてローラー用で室内限定で使ってるだけだから洗ってもそんなに差が分からないかもな…と思ってましたが、見違えますね!自転車ショップのプチサービスでやってるようなのとは別物ですね。これは大変感激しました。ピッカピカに仕上げてくださって感謝です。あと2台、外乗り用と妻のが残ってるのでまたお願いしに来ます。

    港北店 Sさま

  • Q. なぜ洗車をしようと思ったか?

    A. レースに向けて

    Q. 汚れの気になっている場所

    A. クランクとチェーン

    Q. 洗車を受けての感想など

    A. 港北店には車を停めるスペースもあるんですね!以前大会の時に洗車のレクチャーを受けられる機会があって受けたことがあるんですけど、そこで教わったことを実践してみてもここまでは綺麗にならなかったなぁ。近々佐渡島でレースがあるので持ってきたんですけど、これなら輪行するときも汚れを気にしないで済みそうです。

    港北店 Kさま

各店舗のブログ
ディスクブレーキ廻りの洗車🚿

ディスクブレーキ廻りの洗車🚿

「スプロケに関しては時々なんとなく汚れの確認をしていますが、ハブはあまり見ていなかったかもしれません。 それとディスクブレーキ廻りは洗うにしてもどう洗うのがいいかなって迷って手つかずだったので、 やっとキレイにしてあげられて何よりです」とのお声をいただきました✨ -Before- -After-  ...

お車でのお持ち込みもOKです🙆

お車でのお持ち込みもOKです🙆

気温が40℃超えになる地域も多く 危険な暑さが続いておりますが、 皆さまサイクリングは楽しめていますでしょうか? 最も気温が高くなるとされている正午から約2時間の間を避けて乗ったり 朝早くに出発したりするなど工夫が必要になってきますよね🤔 また 輪行を活用して自走の距離を減らすというのもひとつの解決策かもしれません💡 こちらの自転車も...

梅雨明けはすぐそこ☀

梅雨明けはすぐそこ☀

ようやく 梅雨明けの発表がありそうな関東地域 長く雨の降る期間が終わり天気の読めない日々が明けてさえくれたら 天気に左右されることなく好きなときに自転車に乗れる時期がやってきますね🚲✨ 暑いのは仕方ないですが 雨で走れないことと比較したらギリギリプラスではないでしょうか👀 さて そうとなれば 気になるのは自転車の状態です。 気持ちよく乗るためにも...

洗車後の点検で不具合チェック👀

洗車後の点検で不具合チェック👀

SENSHA Bicycle の定番洗車メニュー『プレミアムバイクウォッシュ』では 駆動系からフレーム全体、またホイールまで洗車をして汚れを落とし その後、ツヤ出しや撥水効果のある簡易コーティングを施し チェーンや各摺動部への注油をしたあと 簡単な点検も行っております💡 -Before- -After- チェーンチェッカーでチェーンの伸びを確認したり...

SENSHA Bicycle オーナー募集!

加盟料、フランチャイズ料、出店料など一切無料